ASRリチウム工法協会
コンクリート構造物のアルカリ骨材反応抑制工法の普及を図る
ASRリチウム工法とは
ASRリチウム工法
協会概要
施工実績
プレス情報
技術資料
八口跨道橋 リハビリカプセル工法 プロコン40 | コンクリート構造物に生じたASR(アルカリ骨材反応)を抑制する補修工法 亜硝酸リチウムを主成分としたASR抑制剤をコンクリート中に圧入し、構造物全体のASR(アルカリ骨材反応)を根本的に抑制|ASRリチウム工法協会
TOPページ
施工実績
八口跨道橋
施工事例
八口跨道橋
事業区分
その他
劣化機構
ASR
適用工法
ASRリチウム工法 リハビリカプセル工法
発注者
国土交通省
工事場所
山口県下松市
工事時期
2012年1月~2012年12月
主な使用材料
プロコン40
施工数量
橋台2基
上部工横桁
工事概要
過去になされたASR補修(表面被覆工)の再劣化が顕在化しており、残存膨張量も依然として高かったため、ASRを根本的に抑制する再補修工法として、橋台躯体にはASRリチウム工法が、上部工横桁にはリハビリカプセル工法が採用となった。
施工者
極東興和株式会社
参考写真
1全 景
2施工前状況
3内部圧入孔削孔状況
4内部圧入工施工状況
前のページに戻る
Copyright(C) 2007- ASRリチウム工法協会 All rights reserved
当サイト内の素材の無断転用を禁止します。
System Designed by
NetPrompt
NP-CMS ver.5.162+
ASRリチウム工法とは?
工法の概要
圧入仕様
施工手順
ASRリチウム工法協会概要
設立趣旨
組織
施工実績
技術資料
小規模橋梁の簡易点検要領(案)NET版
フォーラム
プレス情報
リンク集
MENU